バランス工房Naturicaでの
初来院の際の流れ(計約60分)をご紹介
Step1 受付・施術前のご説明(約5分)
予めご予約いただいた日時にご来院いただきます。
はじめに、あなたの現在抱えているお身体の悩み・痛みやしびれなどの症状が出ている箇所・普段の生活について問診票にご記入いただきます。
お着換えをされる方はTシャツやスウェットパンツのご用意しておりますので、ご希望の際はお声かけ下さい。もちろんご自身でご用意いただいても構いません。※服装に関してはスカートやワンピースでなければそのままの服装でも施術に差し支えありません。

Step2 カウンセリング(約5~10分)
問診票の記入が終わりましたら、ご記入いただいた内容をもとに、詳しく症状の原因についてお調べするためヒアリングをさせていただきます。
例えば、同じ「デスクワーク」でも、詳しくお聞きしている中で長くとっている姿勢の違い・オフィスの環境の違い・前職の違いなど、お一人お一人の「痛みが出てきてしまった原因」が異なります。
お忙しい中ご来院頂いた皆さまに、ぜひ一回目で改善効果を感じて頂けるよう、ここで詳しくお話しをお聞かせいただいております。

Step3 身体の歪みチェック(約10分)
骨模型や当院オリジナルのチェックボードを元に「今どのように身体が歪んでしまっているのか」のチェック・簡単な動作テストを行います。
施術前に一緒に確認することで、自分はどれくらい重度なのか?身体がどれくらい歪んでしまっているのか?がわかります。

Step4 施術(約20分)
整体というと「バキバキならす」といったイメージをお持ちの方が多いですが、そのようなことは一切なく、身体を揺らしたり、身体を伸ばすストレッチのような感覚の施術なので、基本的に痛みを伴いません。
そのため、「初めて整体を受けるから不安・・・」という方でしたり、「以前、整体でバキバキと音がなる施術をされて怖い思いをした」という方でも安心して受けて頂けるかと思います。

全幅 カラム背景塗りなし
文章入力エリアの左右に余白があります。ブロックパターンの組み合わせはブロックの機能だけでなく、各ブロックの「高度な設定」にcssクラスを割り振って独自のcssを当てるとデザイナーさんがいろいろと力を発揮できる分野ではないかと思います。

全幅 カラム背景塗りなし
文章入力エリアの左右に余白があります。ブロックパターンの組み合わせはブロックの機能だけでなく、各ブロックの「高度な設定」にcssクラスを割り振って独自のcssを当てるとデザイナーさんがいろいろと力を発揮できる分野ではないかと思います。

はじめに、あなたの現在抱えているお身体の悩み・痛みやしびれなどの症状が出ている箇所・普段の生活について問診票にご記入いただきます。
お着換えをされる方はTシャツやスウェットパンツのご用意しておりますので、ご希望の際はお声かけ下さい。もちろんご自身でご用意いただいても構いません。※服装に関してはスカートやワンピースでなければそのままの服装でも施術に差し支えありません。
